家事

家事の効率を上げるにはスケジュールが大事

休みの日くらい家事をやろうと思うパパも多いです。ですが、慣れない家事に最初は思うように家事が進まない

 

家事のスケジュールを立てて効率化する

家事を早く終わらせるためには家事のスケジュールを立ててから始めることです。

同時進行で進めることが家事の効率を上げるポイント

 

どの家事がどれくらい時間がかかるのか把握しておくことが重要です。

 

具体的には、最初は洗濯機を回します。洗濯が終わるまでは30分から40分あります。洗濯が終わるまでに、他の家事を進めます。

 

お風呂掃除、トイレ掃除、皿洗いと水回りの家事を終わらせます。

 

次は部屋の片づけをします。子どもが寝ているうちに掃除機を使うと子どもが起きてしまうので、まずは掃除機をかけられる状態にしておきます。掃除機は他の家事が終わってから、使うといいです。

 

男の人の方が女の人よりマルチタスクに仕事をこなすのが苦手といわれているので、パパが家事が苦手な原因の一つかもしれません

 

 

家事は子どもが寝ている時間に終わらせる

子どもが寝ている時間が一番家事がはかどります。

子どもが起きている時間はご飯を食べさせたり、オムツを変えたり、一緒に遊んだりと子どもに手がかかりっきりになってしまうので、家事は思うようにできません

 

子どもが寝ている時間にいかに家事を終わらせるかが勝負です。

 

より家事の効率を上げるためには、タイマー機能をフル活用することです。

前の日に、炊飯器や洗濯機などタイマー設定ができるものは前日に設定しておくと、起きた時にはお米が炊けていたり、洗濯が終わっていたりします。

 

起きてからの作業量が少なくて済みます。家事も事前準備がとても大切です。

 

 

家事の効率を最大化する方法

時短家電を導入すること、時短家電は家事の効率を最大にしてくれます。

家事を効率化する三種の神器は

  • 食器洗い乾燥機
  • ドラム式洗濯乾燥機
  • ロボット掃除機

の3つです。

 

事前の準備や設定は必要ですが、同時にいくつもの家事を進めることができます。

どれも値段は高いですが、家事が格段に早く楽になります。

朝に家事をやると良い効果がある

パパも休みの日くらいゆっくり寝たいと思います。しかし休みの日こそ早く起きて家事を済ませることに大きなメリットがあります。

 

それは、みんなが寝ている間に家事を終わらせることで起きてきた後の時間を自由に使えることです。

 

ママが起きてきて家事を始めると、パパもあれやって、これやってと家事を頼まれます。どちらにしろ家事をしないといけないんです。

 

わたしだけかもしれませんが、人にやってと言われると、やりたくなくなるんですよね

 

どうせ家事をやるなら、パパが早く起きて家事をやってしまった方が気が楽です。ママが起きてからやらないといけない家事も減るし、早き起きると一日の時間が長く感じるので時間を有意義に使うことができます。

 

まとめ

パパも日頃仕事をしていて疲れていると思います。休みの日はゆっくり疲れを取りたいですよね。ですが子育てをしているママに休みはありません。

 

子育てを頑張っているママの負担を少しでも軽くするために、休みの朝みんなより1時間早く起きて家事をしてみてください

 

休日に家族と出かける時間が増えたり、自分の時間に使えるなど、休日の過ごし方の幅が広がります。

 

始めは家事に慣れず時間がかかってしまうと思いますが、やってくうちに早く出来るようになります。まずは、やってみることから始めましょう

 

家事の効率を上げる方法

・家事のスケジュールを立てる

・洗濯を最初にする

・時短家電の導入

・タイマー機能をフル活用

・みんなが寝ている時間に家事を終わらせる